2016年8月23日火曜日

海外在住者の高額ドル/円交換

時期、1ドル120円を超えていた為替レートが、イギリスのユーロ離脱決定以来、100円を切りつつある状況になっている。輸出に依存する日本企業にとっては困ったことだろうが、我々のように海外で研究生活を送ったり、留学したりする者には喜ぶべきことである。私の息子も2018年に1年間、アメリカに留学する予定なので、この機に予想される費用の半分くらいをFXでドルに替えておいた。


アメリカで長く暮らしている日本人の友人と話していると、親の遺産などで日本円を入手した場合、ドルに交換する方法で困っているようだ。

アメリカが生活の基盤になっている日本人は、日本の銀行口座を持っていない場合が多い。また彼らは日本の住民票や免許証も所有していないので、一時帰国した際に、簡単に銀行口座も開けない。

このようなケースでも、できるだけ有利にドル/円交換し、アメリカの口座に送金する方法を考えてみた。

  1. 一時帰国を利用して、日本で住民登録をし、住民票とマイナンバーを取得する。
    ・マイナンバーは証券口座や海外送金で必要になる。
    ・年末年始をまたいで住民登録していると、次年度の住民税が掛かってくるので注意が必要だ。
    ・帰国前に住民票の除籍を行う。
    ・ただし、除籍をした場合にマイナンバーがそのまま有効かどうかは不明。
  2. 日本の免許証を取得する。
  3. ブラステルのアカウントを作成し、日本の電話番号を取得する。
    ・ブラステルは、アメリカからも0120番号に電話ができる。月額利用料もない。
  4. 新生銀行とyjfxで口座を開設する。
    ・yjfxの口座開設は、郵送で一週間ほどかかる。
    ・yjfxを利用する場合は、住信SBIネット銀行に口座を作っておくと即時入金が出来て便利。
  5. 新生銀行のサイトから楽天証券の口座を開設する。
    ・新生プラチナのステータスを獲得するために、新生銀行のサイトから楽天証券の口座を開設する必要がある。
  6. 楽天証券の口座に300万円を入金する。
    ・1ヶ月間300万円を楽天証券の口座に寝かせておくと、新生プラチナのステータスが取得出来る。
    ・新生プラチナになると、月1回、無料で海外送金ができる。
    ・FXを利用しない場合でも、新生プラチナになっておくと為替手数料が有利に設定されるので、非常に価値がある。
    ・一度新生プラチナになると、証券口座から300万円を引き出しても、3ヶ月間ステータスは保持される。
  7. 新生銀行の窓口から、アメリカの口座に送金する。
    ・新生銀行の海外送金は、1回目だけは、窓口で行う必要がある。これで送金先が登録される。
    ・次回からは電話で送金指示が出せるので、アメリカにいても送金出来る。
    ・後は適宜FXを使ってレートの良い時にドルに替えてから、新生銀行のドル口座に送金し、新生銀行からアメリカの銀行に送金すれば良い。
    ・ただし、yjfxから外貨の出金を行う際、1回につき1500円の料金が徴収される。従って、ドルの出金はできるだけまとめて行うのが良い。
    ・新生銀行からBank of Amerikaに送金した場合、BoAに$15のリフティングチャージを取られる。
    ・新生銀行は中継銀行にシティバンクを使っているので、恐らくアメリカのシティバンクに送った場合は、リフティングチャージは無料。
口座の開設ができ、新生銀行からの送金先が登録できれば、アメリカにいてもネットと電話で操作が出来る。

以上の手続きは、日本に親兄弟がいて、日本の住所が確保できることが前提になる。また1回目の送金から無料で行おうとするなら、新生プラチナになるまで、最短でも1ヶ月間かかるので、一週間程度の滞在で上記の手続きを全て行うことは不可能だ。多分、2回以上の一時帰国を利用して手続きすることになるだろう。

なお比較的安い料金で、最も簡単に資金を移動する方法は、SMBC信託のプレスティア(旧シティバンク)を利用する方法だ。もちろんこの場合にも、プレスティアで口座の開設が必要になる。全ての円資金をプレスティアでドルに交換し、ドル建ての小切手を作ってもらう。小切手作成の手数料は2800円なので、海外送金よりもずっと安く済む。しかしプレスティアに限らず、銀行の交換レートはFXと比較すると非常に不利なので、100万円に対して3万円位はロスになると思われる。便利さや、手軽さにはコストがかかるということだ。

2016年8月16日火曜日

Alamoのレンタカー

私はいつもAlamoのレンタカーを利用している。

アメリカのレンタカーは、海外から予約すると、アメリカ国内の料金よりもずっと安い。今回私が利用しているプランは、8日間の使用で、小型車ガソリン満タンと全ての保険をセットして2万8千だ。通常は保険が非常に高いので、こんな値段では利用できない。

このプランの予約には、アメリカ以外の免許証が必要だ。以前、ピックアップの手続きをする際、アメリカの免許証を出したら、海外の免許証を出すように要求されたことがある。その時、初めて知ったのだが、こういう格安プランは、海外からの旅行者のために設定されている、特別なプランなのだそうだ。


それから今回は、Kioskとよばれる端末を初めて利用してみた。窓口の列に並んでいると、店員が「予約してあるなら、Kioskから手続きした方が早いよ」と言う。そうは言われても、海外の免許証の場合、端末での手続きができないといったようなことが起こりそうので、少しためらっていたのだが、列に並ぶ時間が長くなりそうでもあったので、やってみることにした。すると日本からの予約がシステム上ですぐに確認でき、日本の免許証番号も入力できるようになっていて、簡単に貸し出し手続きが完了した。それから何と、国際免許の提示なども必要ないので、事故の際の免許の提示でトラブルになるリスクを考えないなら、国際免許も必要ないことが分かった。いずれにしても国際免許と言っているものは、日本の免許の翻訳に過ぎず、それ自体に運転免許の効力はないので、自分で翻訳したものと日本の免許を持っていれば、問題ないのかもしれない。

AT&TとT-Mobile 2016

今年もシアトルにやって来た。

さっそく、空港で荷物を待っている間に、昨年も使用していたAT&TのSimをiPadに挿入し、3G/$30のプランをセットした。

息子は2代目Nexus 5を使用していて、スマホはデータ専用Simでは通信できないので、レンタカーを借りると、まず近くのBestBuyに行って、T-MobileのSim Starter Kitを5ドルで購入した。定価は15ドルのようだが、BestBuyでは、いつでも5ドルで売っている。


WalmatかBestBuyで売っているT-MobileのSim Starter Kitを使うと、5G+100 min talk/$30というアメリカでは破格のプランで電波が利用できる。

このプランは"Walmat Plan"と呼ばれていて、アメリカ人でもWalmatで購入したSim Kitでしか契約できないと思っている人が多いようだが、BestBuyで購入したSimでも契約できる。しかし、出荷時にアクティベートされているSimや、店舗でアクティベートしてしまったSimでは契約できない。購入に際して重要な点が2点ある。

  1. 必ず店舗のレジで製品バーコードのスキャンがされること。
    つまり、通販で入手したSimでは$30プランが表示されない場合がある。
  2. 絶対に店舗のレジでアクティベートしてはいけない
    このプランは、T-Mobileのサイトでアクティベートする時にだけ表示されるプラン。

T-Mobileのこのプランについて、最近は日本人の紹介記事もあり、改めて英語の取説を見るのが面倒だったので、日本語の情報を見ながらSimのアクティベートをしようとしたところ、情報が不正確でなかなか上手く行かなかった。やはり最初から取説に従っておくべきだった。要点を書いておくと、
  1. Simを挿入して、T-Mobileの電波をつかむようにタップしておく。
  2. 下記のURLからアクティベーションする。
    この時、必ず初めてのメールアドレスを登録する。そうしないと恐らく$30プランは表示されない。$30プランは、初めてアクティベートされるSimの特別なプランのため。
    http://www.T-Mobile.com/activation
  3. クレジットカードで支払いの手続きをする。
    この時、PayAsYouGoプランがプリセットされているので、必ずこれを削除してから$30プランの手続きをすること。
クレジットカードは日本のカードも記入できるようだったが、試してみるとエラーが出て完了できなかった。現在は円のレートが良いので、ドルの口座はあまり使いたくなかったが、仕方ないのでBoAのカードで手続きをした。