今日は午前中に、Carkeek Parkという自然公園に行った。この公園は、9月から息子が通うことになっている学校の近くで、こちらに着いたばかりの時に一度行ってみたことがある公園だ。その時は、海に面した駐車場でハチドリを見てビックリした。
今日のシアトルは、久しぶりに晴れ間の広がるすっきりとした天気で、探鳥には絶好の日だった。2時間ほど歩く間にずいぶん多くの種類を見た。アメリカの鳥はどれも初めて見るものばかりなので、嬉しくて仕方がなかった。早く息子たちと合流して、一緒に見たいものだ。
Yellow Warbler
高い梢で盛んに囀っていた。肉眼では白い鳥に見えたが、双眼鏡で見ると、黄色い鳥だった。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Dendroica-petechia-001.jpg
Yellow-rumped Warbler
開けた林の中に沢山いるようだった。これはオーデュボンが初めて見つけた種類のようだ。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Yellow-rumped_Warbler.jpg
Steller's Jay
あまり整備されていない沢沿いの道に入っていったら、Steller's Jayがいた。2羽ほど見た。結構大きくて目立つ。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Stellers_jay_-_natures_pics.jpg
Song Sparrow
スズメの類は日本と違って、結構種類が多い。慣れていないので見分けるのが大変だ。今日見たのは多分Song Sparrowだと思う。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Song_Sparrow-27527-2.jpg
American Robin
これは野原にも、大学の庭にもいっぱいいる。どう見てもアカコッコだ。英名をそまま訳せばアメリカコマドリだが、どう見てもコマドリには見えない。アメリカアカハラと呼んだ方が良いのではないだろうか。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Turdus-migratorius-002.jpg
Varied Thrush
これも2・3羽見た。渓谷のようなところが好みなのだろうか。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Zoothera_naevia_31224.JPG
Brown Creeper
いわゆるキバシリだ。これを双眼鏡で見ていると、「何がいるの?」とジョギング中の女性に声を掛けられた。せっかく鳥を見ているのに、見失ってしまうじゃないか!!鳥を見ている人に声を掛けるな!
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Certhia-americana-001.jpg
Hairy Woodpecker
出ましたキツツキ!よく似ているのにDowny Woodpeckerというのがいるが、大きさから見てHairy Woodpeckerだと思う。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Picoides-villosus-001.jpg
Northern Flicker
これもキツツキだ。森林内に結構沢山いるようだった。ヒヨドリくらいの大きさだった。
http://www.utahbirds.org/birdsofutah/BirdsL-R_2/NorthernFlickerKK1.jpg
Ferruginous Hawk
最後に駐車場で道具を片付けていたとき、タカを2羽た。始めはカモメかと思ったのだが、飛び方がおかしい。どんどん上空に揚がって行く。下から見ると真っ白な鳥に見えた。尾の形からタカだろうと思うのだが、本当にFerruginous Hawkかどうかはこの辺の詳しい人に聞いてみなければ分からない。そのうちオーデュボン協会の集まりにでも顔を出してみようか。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Ferruginous_Hawk_Captivity.jpg