2017年9月24日日曜日

二度目の足柄峠

足柄峠に登ってきた。3月にも一度登ったのだが、その時は足柄大橋から峠に向かうルートを走らなかったため、よく写真で見かける金太郎の橋柱を見ることができなかった。また頂上でも聖天堂の金太郎像も見過ごしてしまったので、今日、改めて登って金太郎像に会って来た。

足柄大橋の金太郎

足柄峠・聖天堂の金太郎

足柄峠

金太郎の生家近くを走っていたら、猪の毛皮がこんなに干されていた。ワイルド!

猪の毛皮

国府津駅~足形峠~三島

2017年9月4日月曜日

田子の浦・韮山反射炉・山伏峠

息子の青春18きっぷが余ったというので、田子の浦方面から韮山反射炉を巡り、山伏峠をへて熱海まで走ってみた。この辺のコースがよく分からなかったため、新蒲原駅からスタートしたが、新蒲原駅から田子の浦までの区間には特に見るべきものもないので、田子の浦駅か吉原駅からスタートした方がよかったと思う。田子の浦から海岸沿いの防波堤を、西伊豆の風景を見ながら走るコースは素晴らしかった。

田子の浦から西伊豆を望む

韮山反射炉は、世界遺産に指定されたこともあって、観光客が多く、ちょっと興ざめだった。

韮山反射炉

最初は韮山反射炉から三島に出て、輪行で帰宅する予定だったが、反射炉に着いたのが12時半ごろだったので、これで帰ってはまだ早すぎると思い、峠越えで東伊豆に出て、熱海から帰ることにした。

新蒲原・韮山反射炉・山伏峠・熱海

Googleマップを見ると、韮山峠というところがあり、ここからだと熱海に出やすく見えたので、韮山峠に向かってみた。しかしこれが大失敗で、韮山峠から先は自動車専用の伊豆スカイラインだった。当然自転車は走れない。仕方ないので、県道135号の分岐点まで戻り、県道80号の山伏峠に向かうことにした。韮山峠までの道は7.5 Kmの上りで、結構消耗した後、山伏峠をもう一度登らなければならず、かなり疲労してしまった。

山伏峠

韮山反射炉から熱海に出る場合は、南側から大回りして、県道19号・135号・80号を走って山伏峠を目指す方が良いと思う。また熱海側から山伏峠を目指すのはやめた方が良い。最初の集落を通る道の傾斜が尋常ではない。20%程度ある箇所が幾つかあるように思った。

韮山反射炉・山伏峠・熱海

2017年9月2日土曜日

鳩峰峠~山形から福島へ~

8月29日。山形県の高畠町から、国道399号を通って福島市へ向かう。大曲から高畠まで鈍行での輪行だったので、走り出しは12時半になってしまった。日没までに宿泊予定のユースに到着できるか不安だった。

走り出してみると、「福島県側通行止め」の表示があるではないか!この国道は通行止めになることがあると聞いていたので、直前までネットで調べていたのだが、この日の情報は得ることができなかった。どうしようかと迷ったが、これから高畠に戻り、輪行で福島市まで移動したら、この日は一日中輪行ばかりすることになって残念だ。通行止めと言っても、自転車なら、問題のある個所を山側から担いで渡ることもできるので、峠越えを敢行することにした。

鳩峯峠:福島県側通行止め

県境の鳩峰峠に到着してみると、通行止めのバリケードが・・・。一休みして、バリケードを突破。しばらく走ると、路肩の崩壊しているところがあった。しかし自転車には問題ない程度だったので、無事に通過し、茂庭っ湖に出た。路肩の崩壊箇所より、しばらく車が通っていなかったと思われる通行止め区間の道路の方が、落ち葉や枯れ枝が多く、走り難くて大変だった。

国道399号:路肩の崩壊
茂庭っ湖

5時前には飯坂温泉に到着。この日はユースゲストハウスアトマに宿泊。利用者は私一人だったので、ゆっくり一人で檜風呂を満喫した。アトマは洒落た居心地のよいユースだった。裏磐梯への拠点としても理想的な位置にあるので、次回はここから磐梯山を巡ることにしよう。


男鹿半島一周

8月28日。朝5時、ユースパルあきたを出発。土崎駅から男鹿駅まで輪行。男鹿駅から右回りに半島を回る。入道崎灯台までは結構な起伏。

途中のゴジラ岩
なまはげのお出迎え
入道崎灯台
入道崎のザップ汁・最高!

入道崎から寒風山に向かう。途中の橋の親柱には、「なまはげ」のモニュメントが多数あり。
あかおにはし
なまはげの親柱

最後の寒風山は「超激坂」。最後に感覚的には10%越えの坂が幾つかある感じ。しかし頂上からの八郎潟の眺めは最高。

寒風山
寒風山から日本海を望む

この日は大曲のユースに宿泊。大曲ユースのオーナーは非常に親切な人で、翌日朝は雨だったところ、2Km 先の駅まで車で自転車を運んでくれた。夕食の味もボリュームも言うことなし。

象潟の九十九島

8月27日。前日からリアメカの調子が悪いと思っていたら、リアシフターのワイヤーがSTIの根元で切れてしまった。この日は秋田市で宿泊予定だったので、ネットで秋田市のショップを検索すると「あさひ」のあることが分かった。象潟は、前日の午後に仕事があったため訪れたのだが、芭蕉の句でも有名な「九十九島」も見ずに移動してしまってはもったいないので、リアはトップのまま、フロントだけで変速して、少し回ってみることにした。
駒留島から九十九島を望む
鳥海山

九十九島を回った後、秋田市に移動。「あさひ」でリアシフターのワイヤーを交換してもらった後、昨夜中に乾ききらなかった洗濯物を秋田城址で天日干し。

秋田城址


鶴岡・酒田

8月26日。午前中に鶴岡・酒田を自転車で回った。本当はもっとゆっくり見てみたかったが、午後に秋田の象潟で仕事があったので、しかたなく二つの町を午前中だけで回った。

鶴岡:大寶館

鶴岡:旧警察署

鶴岡:天主堂

鶴岡:旧風間家

鶴岡で幾つか古い建造物を見て、酒田に自転車で移動。どうもリアメカの調子が悪い。

酒田:山居倉庫のケヤキ並木

酒田:山居倉庫

酒田:旧鐙屋

昼頃、酒田駅から輪行で象潟に移動。夕日は前日。

日本海の夕日